ギュウギュウ

yingying2003-11-16

 同期と今月二度目の焼き肉を食べに行く。いつも焼き肉屋に行って思うこと…それは、

「"カルビ"とか"ハラミ"とか牛さんのどこの部分で、どう違うんだろう?」ということ。

 社会人になるまで、あまり焼き肉を食べに行ったことがないので、名称と場所と味が頭の中で一致しない。
更に、今日秋限定メニューの中に「サガリ」というものがあって、みんな注文していた。また一つどこのお肉か分からないものが増えたので、周りに聞いてみることにした。

私:「ねぇ、サガリってどこの部分?内臓じゃないよね?」
誰か:「ん?下がってる部分じゃない?」
私:「あ、そう…」

 期待した回答がなかったので、調べることにした。

 ・とりあえず基本のカルビ…
 韓国語で「肋骨および肋骨まわりの肉」

 →日本語とは少し意味が違うかもしれないけど、ふんふん肋骨のまわりのお肉なんだ。


 ・次にハラミとサガリ
 「ハラミ」は牛の横隔膜の部分で、北海道では主に「サガリ」と呼ばれている肉のこと。
 細かく分類すると、横隔膜の厚い部分の肉を「サガリ」。薄い部分の肉を「ハラミ」というふうに分けるが、
 横隔膜の肉のことを総称して、本州方面では「ハラミ」、北海道では「サガリ」と呼ぶことが多いようだ。

 →な〜んだ。大きく見れば「ハラミ」も「サガリ」も同じなんだ。でも、横隔膜ってどこだったっけ??